液晶タブレット導入
写真加工とかで使えるかな?と思って、液晶タブレットを導入しました。
メーカーは、HUION。
Kamvas Pro 20になります。
■輸送箱

普通の茶箱(無地)です。
■化粧箱

黒を基調としたパッケージです。
■開封

引っ張り出す必要があります。
■箱から取り出したところ

スタンドが埋め込まれています。
■小箱中身

スタンド固定用のネジやACアダプタ、ペンや各種ケーブルなどが入っています。
■本体

ジップロック付きの静電防止袋に入っています。
■スタンド

それなりにしっかりと作られています。
■表面

液晶外の枠がちょっと広めですね。
■裏面

スタンドやモニターアーム固定用のネジがあります。
■入力端子

HDMI、DP、VGA、USB、ACがあります。DVIではなくVGAってのがなんとも(笑)
■ドライバー?

スタンドを取付ける為に使います。
■スタンド取付け

ネジ4本でがっしりと取付けました。
■こんな感じになりました。

右下のが液晶タブレットです。
キーボードがだいぶ左においやられたので、元に戻すためにモニターアームが欲しいデス。
いじょ
メーカーは、HUION。
Kamvas Pro 20になります。
■輸送箱

普通の茶箱(無地)です。
■化粧箱

黒を基調としたパッケージです。
■開封

引っ張り出す必要があります。
■箱から取り出したところ

スタンドが埋め込まれています。
■小箱中身

スタンド固定用のネジやACアダプタ、ペンや各種ケーブルなどが入っています。
■本体

ジップロック付きの静電防止袋に入っています。
■スタンド

それなりにしっかりと作られています。
■表面

液晶外の枠がちょっと広めですね。
■裏面

スタンドやモニターアーム固定用のネジがあります。
■入力端子

HDMI、DP、VGA、USB、ACがあります。DVIではなくVGAってのがなんとも(笑)
■ドライバー?

スタンドを取付ける為に使います。
■スタンド取付け

ネジ4本でがっしりと取付けました。
■こんな感じになりました。

右下のが液晶タブレットです。
キーボードがだいぶ左においやられたので、元に戻すためにモニターアームが欲しいデス。
いじょ
この記事へのコメント